RASUPAKOPIのko-co.jp BLOG

RASUPAKOPIのko-co.jp BLOG

知れば知るほど好きになる、名作ウォッチの世界をお楽しみください。

IWCは銘コレクションの多いブランドですが、とりわけポルトギーゼを愛するファン勢は少なくないでしょう。
事実、ポルトギーゼは「IWCで最も成功した」と言われているフラグシップであり、当店でも例年IWCのナンバーワン人気を誇るモデルです。

その成功の立役者として挙げられるのがポルトギーゼクロノグラフです。
さらに2019年末には突如としてモデルチェンジが行われ、自社製ムーブメントCal.69355搭載の新型が登場。ますます注目度を集めていることは間違いありません。

この記事では、そんなポルトギーゼ クロノグラフについて徹底解説いたします。
知れば知るほど好きになる、名作ウォッチの世界をお楽しみください。

ポルトギーゼの歴史は、実は1939年までにさかのぼります。当時は懐中時計が主流でしたが、じょじょに腕時計も浸透し始めていた時代でもあります。

そんな折、ポルトガル商人がIWCに、「高精度な懐中時計のムーブメントを搭載した、大型の腕時計が欲しい」という要請を出します。ポルトガル商人は航海での移動が多く、波の揺れや衝撃・温度変化に影響を受けづらい、丈夫で信頼性の高い時計を求めていたのでしょう。

ポルトギーゼは早い段階で安定した大型ムーブメントを輩出していたため、うってつけの役割だったのでしょう。
そうしてできた大型腕時計をIWCは、ポルトガル商人にちなんで「ポルトギーゼ」と名付けました。

その後ポルトギーゼはIWCのラインナップに加わることとなりますが、当初は細々といった様相で、今ほど「ブランドの顔」然とはしていませんでした。
関連リンク:https://www.rasupakopi.com/nkopi_a208.html


タグ:カルティエ時計コピー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
jkdfkopi